10月28日に二回目の秋のイベントがありました。
今回は、防災センター🧯と伊藤公記念公園🏞にみなさんと行きました。


光地区消防組合 消防本部・中央消防署 防災センターでは
地震、煙避難、初期消火などの体験をし
地震体験では震度3~6強を体感しました。

IMG_3065

IMG_2779



煙避難体験では火災に遭遇した時の避難を体験しました。
煙の中避難口誘導灯を頼りに避難をしました。
改めて避難口誘導灯の大切さがわかる体験でした。

IMG_3061

IMG_3063

IMG_3059


初期消火体験では映像を見ながら消火体験をしました。
結構リアルに再現されていたのでびっくりしました。

IMG_3066

IMG_3033

IMG_2783




消防車見学もしました。
色んな種類の消防車や必要な器具などもたくさんありました。

IMG_3058

IMG_3035

IMG_3057

IMG_3037

IMG_3055

IMG_3056

IMG_3040

IMG_3041



消火器も使いました。

IMG_3052

IMG_3050

IMG_3049

IMG_3048

職員さんも一緒に体験しました。

IMG_3047




伊藤公記念公園では、伊藤公資料館、旧伊藤博文邸、銅像、生家などがありました。

IMG_3044

IMG_3046


二回目の秋のイベントは勉強になることがいっぱいあってとても良かったです。