
8月も、残すところあと僅か。
急に夏の終わり感がチラホラと感じられる気候になってきました。
子供達をみかけると、「夏休みの宿題は終わったかな?残すところ、あと○日だね」と聞いてしまいます。子供達からすると余計なお世話だ、、、



玄関前の花壇は、暑さを全く気にせず咲き誇ってます。
自立訓練(生活)のご利用者の方達が、水やりや草抜きのお世話をして下さっており、入口を彩ってます。
植えた覚えのない花も、いつの間にか飛んできて、とっても賑やかになってます。
今朝、ついに🌺ハイビスカス🌺が咲きました。こちらも山一青果さんから頂いた、「おつとめ(引き上げ)」花の苗です。
南国感、半端ないです🌺🌴🍹
皆さんご存知ですか?
ハイビスカスは5月から10月まで、長期間次々に花が咲きます。
1つの花の寿命は、なんと、、、
一日です。
美しく、はかないんだな~(*´д`*)

朝)

夕方)
初夏からみんなを楽しませてくれた、トマト・オクラが役目を終えました。
お昼ご飯の時に、トマト🍅は丸かじり。オクラは電子レンジでチンして食べました。美味しかった😋🍴
自立訓練の方たちと、感謝をしながら見送って、次のお野菜の準備をしました。
向かい入れる準備は万端です。
次は何が、仲間入りするのか楽しみです(*˘︶˘*)✨✨✨


